暮らしを楽しむ 365日 献立日記

暮らしを楽しむ 365日 献立日記

訪問ありがとうございます✨
■神奈川県在住
■バランスのよい食事を心がけ日々の献立をのせてます
■ネクストフーディスト 3期生
楽天ルームに普段使用している日用品やオススメアイテムなどを載せてます!
↓↓↓
https://room.rakuten.co.jp/room_07ffd6fc12/items


訪問ありがとうございます✨


JAPAN 🇯🇵🌏 KANAGAWA 🌃
料理ブログ🥄
ひとりごはん🍚
健康料理を心がけてます!!

ネクストフーディスト 3期生
https://www.recipe-blog.jp/profile/177126



♡hobby、yoga cooking、aikido.bike、Travel ♬
気軽にフォローしてください☺


バイクで旅をするのが好きで、日本縦断までしちゃいました~!!

日本縦断↓↓
https://youtu.be/4FMzDioJcJY

料理ブログがメインになってます😉
フォロー喜んでー♥♥♥





JAPAN 🇯🇵🌏鹿児島→神奈川
❐カラダ想いのほっこりおうちごはん🍙☀️🌱
❐祖母や母親の味を大切に、備忘録として時々レシピのせてます。(郷土料理など)
❐ヨガ🧘合気道好き
♛公式39grammar @39grammer
■全米ヨガアライアンス#RYT200
rakuten room/font>


バイクで旅をするのが好きで、日本縦断までしちゃいました。


日本縦断の記事はこちらクリックしてね
好





おうちごはんを気まぐれにupしてますビックリマークよかったら読者登録お願いします音譜







 

木の屋様の
\鯨ハラミ缶詰を使ったアレンジレシピ/のご紹介です👩‍🍳


「トルティーヤラップサンド✨」





■材料  (2人分)
・鯨ハラミ 甘辛焼肉味・・・・・・・ 1缶 (固形量 90g)
・トルティーヤ・・・・・・・2枚
・フリルレタス・・・・・・・2枚
・きゅうり・・・・・・・1本
・人参・・・・・・・1/3本

(ソース)
・ケチャップ・・・・・・・大さじ1
・マヨネーズ・・・・・・・大さじ1

■作り方
①人参、きゅうりは千切りにする。

②トルティーヤはフライパンで油をひかず両面を軽く温めます。

③トルティーヤに、フリルレタス、人参、きゅうり、鯨ハラミ(缶汁は切ります)ソースをかけて手前からきつく巻きます。

④お好みのワックスペーパーで巻き、両端をねじって止めて、半分に切って盛り付ける。
(ソースはマヨネーズとケチャップを混ぜます。)











■コツ
トルティーヤは軽く温めると柔らかくなって巻きやすいです✨

---------------------------------------------------------------------------------------




〚鯨ハラミ 甘辛焼肉味〛缶詰を開封すると甘辛い香りが感じられ、食べてみると噛みごたえがありつつも柔らかく甘辛焼肉味が口に広がりとっても美味しいです😋👍

木の屋様の缶詰とっても美味しいので是非チェックしてみてください✨
↓↓↓
インスタ
@kinoya.co.jp




定期的に木の屋様の缶詰を使用してアレンジレシピを作成してます。
過去の投稿も是非チェックしてみてくださいね!
↓↓↓
@rie8044





こちらもおすすめレシピ
↓↓↓



---------------------------------------------------------------------------------------

「牡蠣燻製カクテルサラダ」

□材料(4人分)

・木の屋石巻水産 牡蠣の燻製 
油漬け・・・・・・1缶

・サーモン(刺身用)・・・・・・1冊(約100g)

・クリームチーズ・・・・・・約16g×2個

・バジルソース・・・・・・適量

・ディル・・・・・・適量(なくてもOK)






□下準備

・サーモンは薄くスライス
・クリームチーズは2等分にする
・牡蠣燻製は油切りをする





□作り方
①サーモンの上にクリームチーズと牡蠣燻製を置いて巻く

②①を器に盛りディルを添えてバジルソースをかけて完成です。

---------------------------------------------------------------------------------------



最後まで見て頂きありがとうございます😊


ポチッと押して貰えるとモチベーション上がります🥰🙏


↓↓↓








#缶詰レシピ
#缶詰アレンジレシピ
#トルティーヤ
#ラップサンド
#木の屋石巻水産
#お弁当
#おうちごはん
#instafood
 #クッキングラム
 #foodstagram
 #お昼ごはん
 #foodphoto 
#うちごはん 
#サンドイッチ 
#lunch 
#foodporn

木の屋様@kinoya.co.jp の缶詰を使ったアレンジレシピのご紹介です🥫

今回使用している缶詰は、
『さんま味噌甘辛煮✨』
骨まで柔らかく煮込んであり、無添加味噌と、ミネラル分が豊富でコクが深い味わいの粗糖(喜界島産)と一味唐辛子で味付けされていてそのままでも大変美味しい商品です😉

今回のアレンジレシピはこちらです
↓↓↓
\居酒屋風つくね/





献立の主菜や、弁当のおかずにもおすすめです👩‍🍳

□材料(2人分)
・さんま味噌甘辛煮缶詰・1缶 (内容量170g)
・豚ひき肉・・・・・・・50g
・大葉・・・・・・・3枚
・生姜・・・・・・・1片

A (タレ)
・水・・・・・・・40cc
・醤油・・・・・・・小さじ2
・みりん・・・・・・・小さじ1 
・砂糖・・・・・・・小さじ1

■作り方
①大葉はみじん切り、生姜はすりおろします。ボウルに大葉、生姜、汁を切ったさんま缶、 豚ひき肉を入れ、よく混ぜ合わせます。

②、①を4等分にして丸める。

③中火で熱したフライパンに油大さじ1(分量外)をひいて両面焼き目をつけます。

④火加減を弱めにして、酒大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして3~4分蒸し焼きにします。

⑤④を取り出し、タレAを入れ、煮詰めます。照りが出たら④を戻し入れ絡めます。
皿に盛りつけたら完成です。











■ポイント
・タレは少なめなので、お好みで加減してください。
・お好みで卵黄をつけてお召し上がりください。

さんまの缶詰は木の屋様のアカウントからチェックできます✨
↓↓↓
@kinoya.co.jp



楽天roomチェック
↓↓↓







#木の屋石巻水産
#缶詰レシピ
#つくね
#居酒屋風レシピ
#献立
#おうちごはん










ご訪問ありがとうございますおねがい                                                                       

アラフォー女子が作る日々のおうちごはん献立を投稿しています✨                                                                           

バランスの良い献立を心がけてますが手抜きもします爆笑                                                                                                                                                    

時々レシピ🍳💕をのせてますので美味しそうと思ったら是非作ってみてくださいね!  フォロー&イイネ!喜びますので気軽にポチポチしてください!宜しくお願いしますラブ                                                                       

【 人気記事  】                                         ↓↓↓



鶏飯風出汁茶漬け 


ロールキャベツ 


栄養満点!鯖缶レシピ 


マグロとアボカドのユッケ丼 


鹿児島銘菓 ふくれ菓子レシピ✨ 

                                 





木の屋石巻水産様@kinoya.co.jp の缶詰アレンジレシピの紹介です👩‍🍳




今回使用した缶詰は 『小さば水煮缶🐟🥫』
石巻港水揚げの旬のさばを鮮魚のまま缶詰にしていて、あっさり味で臭みもなく食べやすいです🙆👌✨


アレンジレシピは、
\\小さば缶詰入りカレーコロッケ✨//
お弁当のおかずにもおすすめです❣️




■材料  2人分
・小さば水煮缶⋯ 1缶 (固形量110g)※汁は切る
・じゃが芋⋯中2個
・玉ねぎ⋯中1/2個
・カレー粉⋯小さじ1
・マヨネーズ⋯10g

■衣
・薄力粉⋯適量
・溶き卵⋯1個
・パン粉⋯適量



■作り方






■作り方
①玉ねぎはみじん切り、ラップをしてレンジで 600w 2分加熱。

②じゃがいもは、一口大に切ってサッと水にさらし、水切りします。耐熱容器に移しラップをして600w3分加熱。柔らかくなったら、熱いうちにマッシャーで潰します。

③ボールにコロッケのタネを全て混ぜ合わせ丸く形成する。

④薄力粉、溶き卵、パン粉の順にまぶし衣をつけます。

⑤油を熱しコロッケを入れて全体がキツネ色になったら油を切って完成です。






■コツ
・マヨネーズを入れるとマイルドになります。
・じゃがいもは、ゴロッと粗めにつぶしてますが、お好みの加減でつぶしてください。
・玉ねぎを入れると甘みがあって美味しくなります。
・タネを混ぜ合わせたら味見をして、味が
薄いようなら塩コショウで調整してください。
---------------------------------------------------------------------------------------

今回使用した木の屋様の缶詰はアカウントでチェックできます✨
↓↓↓
@kinoya.co.jp

---------------------------------------------------------------------------------------

今回初めてキャラ弁に挑戦してみました☺️
感想は⋯出来上がるまでに数時間かかり🙈しばらく普通の弁当でいいかも笑🥴
どうやら細かい作業が苦手なようです🤦‍♀️
けど、今回色々道具を揃えたので、またの機会に作ってみようかな👩‍🍳

#木の屋石巻水産
#さば缶詰
#キャラ弁
#コロッケ 
#アレンジレシピ
#缶詰レシピ
#弁当
#キャラ弁3150